どうも、AYTです
この動画編集クソだな と思った動画が評価されたり
この編集はイケるんじゃね?! と思った動画が評価されなかったり
そりゃま、外人と日本人じゃ感性が違うとか言う話でもあるわけですが
特に連続キルが凄いわけでもないのに評価されてるのはなんでなんだろうなぁと頭を捻るばかりです
えっと、この編集クソだなと思った動画はARXの動画です
解像度も低いし編集かけすぎて見難い別ゲーみたいになっちゃってますね
あとはParaとか
単純に下手だし編集もよくわからん・・・禍々しい感じを出したかったんだろうか・・・
逆にコレはいいんじゃね?!と思っているのはR4
内容は自分の中のザ・ベストに入るレベルですね
確かこのとき撮影したのが夜3時とか4時とかで、なんか凄い腕が震えてたのをよく覚えてます
あとはONEKILLかなぁ
あ、高評価2ついてる。やった。
あとなんでここまで評価というか再生伸びてるのかまったく理解できないのが
一番最初のParaAMDType64
別段キルも編集も凄くないのに3000再生行きそうになってるっていう
しかも低評価もついてないし。ホントこれだけは理解できない・・・
確かこのPara、ロングレンジに精密Tの精密カスだったハズ。よく扱えてたなぁ・・・
ついでに言うと一番気に入ってる動画はOnca ASW ですね
イエローウェポン動画
今の自分には出来ない綺麗目な編集でとても気に入ってます
綺麗な編集、静かな雰囲気・・・をとても意識して編集した記憶があります
あと思い入れがあるのはネオステッド
SoSoBadを聞いた瞬間ハァッ!ってなって動画を撮影しにいった記憶
でどんな風に編集しようかなーって考えてるときにMMORPGとかでMISS!MISS!HIT!とか出てるのを思い出して、そんな感じの編集面白いかもなってやってみた所存。
いい感じに気の抜けたBGMといい感じに気の抜けた編集。そして中々見ることが無いネタ武器と
上手いことマッチしてるんじゃないかなぁと
ただ最後のHB2倉庫でウロウロしているところはカットすればよかったと、見るたびに思ってます
で何でこんな記事を書いたかというと
動画投稿するってことはたくさんの人に見てもらいたいからするわけで、結局は再生数が全てなんですよね
そう考えたらどうやったら再生数増えるんだろうかとか、この動画には何が足りないんだろうかとか
逆にこの動画はなぜ伸びているんだろうか、と考えがヒッキリ無しに出てきてしまって頭のキャパシティ超えたもので文にすることにしました
どうせ文にするんだったら記事にしちゃおうということでブログ記事に。
まぁ、そんなところです
あー頭使った。
では。
- 関連記事
-
- 作成動画 Part2
- いろんなところに張られてるらしい
- 自分が上げたこの動画、編集クソだな と思った結果wwwwwwwwww
- 動画上げた
- 好きな曲。
スポンサーサイト
コメントの投稿