数年振りにゲーセンへ行ってきました
高校生といえばゲーセンでたむろし、カラオケへ行き・・・なんてイメージですが
駅前すら寂れているような地域ではゲーセンもカラオケもありません
ゲーセンはデパートの何階、カラオケは自転車で数十分
そんな地域です
で、今日時間が余ったので友人と二人でゲーセンへ
博多のヨドバシカメラの4階です
知ってる人も多いかな?
自分がゲーセンへ行くたびにプレイしていたタイムクライシスもありましたし、太鼓の達人は当然人気筐体でした
メダルゲームもまだ衰退はしてないみたいです
見たことの無い筐体も何台かあって、とても楽しんで遊んできました
MUGENキャラでお馴染みなKOFキャラを始めて動かしたりもしました
K'って原作カサカサ出来ないんですね。金グロの強さを改めて理解しました
初筐体格ゲーだったんで知らなかっただけかもしれないけど。
あと筐体で格ゲーをプレイして、改めてアケコン欲しいなって思いました
DOA5Uやっててアケコン欲しいなって思っていたんですが、買うことになりそうです
PCとPS3、両方で使えるいい感じのアケコンないですかね?
とりあえずそんな感じ
音ゲープレイしてもうボカロはマイナーじゃないんだなってのも実感しましたし
タイムクライシス5は出ないんだろうなっても思いました
エアホッケーは衰退しそうにありませんね
というわけでした。
では。
終わり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿